Amazonの有料会員である「Amazonプライム」。会員数は全世界で2億人超え。
Amazonプライム会員になれば買い物すれば無料で届けてくれますし、音楽も聴けます。本も読めます。そして、動画が見放題です。
Amazonプライムには30日間の無料体験期間がついています。「自分にメリットある?」と疑問を感じる人でも、無料でサービスを試すことができます。
\ 今すぐお試し! 30日間無料! /
無料体験期間中に解約すれば料金は発生しません
解約時のペナルティもなし
31日目から料金発生!自動更新注意!
Amazonプライムが選ばれる3つの理由!
Amazonプライムの会費は月額500円または年間4,900円(月額換算約408円)ですが、特典が使い切れないほどたくさんあります。映画を1本、本を1冊読むだけで月額費用は回収できるので1日でもとが取れます。
Prime Videoは映画、アニメ、ドラマ、オリジナル作品とプライム会員の1サービスとは思えない充実ぶりです。オリジナル作品の「ドキュメンタル(バラエティ)」や「誰かが、見ている(映画)」によって日本でも大きく注目を集めましたね。
「Amazonギフト券残高」に事前にお金をチャージしておくことで、Amazonでクレジットカードを使わず安心してお買い物できるサービスです。Amazonチャージ自体はプライム会員でなくても使えます。ただ、プライム会員ならこのポイント付与率が高いのです。
Amazonプライムの会員特典情報
Amazonプライムの会員特典はご覧のとおり、ビックリする多さです。
- prime video(対象の映画・TV番組が見放題)
- prime reading(対象の本・マンガ・雑誌などが見放題)
- 配送特典(対象のお急ぎ便、お届け日時指定便が無料)
- prime music(200万曲が聴き放題)
- 会員限定先行タイムセール(通常より30分早くタイムセールに参加可)
- バーチャルダッシュ(商品の再注文を簡単にする機能)
- おむつ・おしりふき割引特典(定期おトク便で注文すると15%OFF)
- Amazonフレッシュ(生鮮食品や専門店グルメから日用品まで、必要なものをまとめてお届け)※対象エリアのみ
- プライム・ワードローブ(自宅で試着。送料・返送料も無料)
- Amazon Photos(カメラ・携帯で撮った写真を何枚でも保存可)
- Amazon Music Unlimited(月額780円で6,500万曲以上が聴き放題)
- Prime Pets(ペット情報の登録で、対象商品がいつでも10%OFF)

多すぎて、使いこなせませんね!でも、一つの特典だけで会費のもとが取れるので安心です!
Amazonプライムの会員料金
会員の種類は主に「通常会員」と「Prime Student会員(学生会員)」の2つ。
会員の種類 | 年間プラン | 月間プラン | 無料期間 |
---|---|---|---|
通常会員 | ¥4,900/年(税込) [年間1,100円お得] | ¥500/月(税込) | 30日間 |
学生会員 注意事項 | ¥2,450/年(税込) [年間550円お得] | ¥250/月(税込) | 6ヶ月 |
学生会員になるためには、日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学籍番号または学生用Eメールアドレスが必要となります。
中学生や高校生(3年制)は対象外ですね。
\ 今すぐお試し! 30日間無料! /
無料体験期間中に解約すれば料金は発生しません
解約時のペナルティもなし
31日目から料金発生!自動更新注意!



1度体験するとやめられないと思いますので、年会プランがお得です。
Amazonプライム特典のよくある質問
ここではAmazonプライム特典のよくある質問を紹介します。会員を検討している人は参考にしてください。
Amazonプライムの無料体験期間は?
無料体験期間は30日間です。「※Amazon利用規約によると一定期間内にAmazonプライム会員になったことのない方は、無料体験にご登録いただけます。」とあるので、1度登録した人でも再登録可能な場合があります。>>Amazonヘルプ&カスタマーサービス
解約時のペナルティもございません。
Amazonプライム無料体験登録に支払い情報は必要ですか?
クレジットカードや携帯決済などの支払い情報が必要になります。
無料体験期間が過ぎたらどうなりますか?
無料体験期間終了後は登録情報に基づき、自動で課金され有料会員となります。通常会員の場合「月額プランなら500円、年間プランなら4,900円」です。Amazonプライムが必要が無いと感じたら忘れる前に解約処理をしましょう。解約処理をした後も無料期間中は特典を受けられます。
無料体験期間はAmazonプライム特典に制限はありますか?
無料体験に登録すると、有料会員と同じ特典が利用できます。
Prime Videoは複数端末で同時視聴できますか?
同時にPrime Videoを視聴できる端末数は3台です。ただし同じ作品なら2台まで。ちなみに1カウントで登録できる端末数には上限はありません。
Prime Videoは全作品が見放題ですか?
Prime Videoには「見放題作品」と「レンタル・購入作品」が存在します。「レンタル・購入作品」は都度の支払いが必要です。見放題の作品数は公式発表されていませんが、著者の推計では1万5千本以上。
- 2022年6月7日 井上尚弥×ノニト・ドネア ボクシングビッグマッチ
- 2022年4月9日 村田諒太×ゴロフキン ボクシングビッグマッチ
- 2021年8月13日よりシン・エヴァンゲリオン劇場版配信開始!
Prime VideoはTVで見れますか?
Prime Videoアプリが入っているTVで視聴可能です。アプリが入っていなくてもFire TV StickをTVのHDMI端子に挿してwifiにつなぐだけで見れます。
Prime Readingとはどんなサービスですか?
kindleアプリで対象の「本、マンガ、雑誌」が読み放題のサービスです。読み放題対象数は数百冊程度と推計。対象作品は毎月入れ替わりますので、飽きることなく楽しめます。
\ 今すぐお試し! 30日間無料! /
無料体験期間中に解約すれば料金は発生しません
31日目から料金発生!自動更新注意!
Amazonプライムビデオはテレビで見れる
幼稚園から小学校低学年の子どもがいる人は分かると思いますが、休みの日に自分のやりたい事をするためにスマートフォンでYouTubeを見せることがあります。



子どもはYouTube見ている間、とても静かで穏やかなんです。
罪悪感が払拭される
子どもにYouTubeをスマホで見せていると「こんな子育てで良いのか」という思いと「小さな画面を見せることで目は大丈夫か」と心配になります。
この罪悪感をFire TV Stickは消し去ってくれます!
- YouTubeでヒカキンを見ていた→ prime videoをテレビで見ている
- 画面の小さいスマートフォンを近くで見ていた→テレビの画面を遠くから見ている
- ヒカキンさんを否定していません。
- YouTubeが見れることはバレてません。
この変化だけで子どもに注意する回数も劇的に減りました。やりたいことやっている自分への罪悪感も無くなります。prime videoは4桁のパスワードで閲覧制限ができます。
子供が勝手に番組を見る・選ぶことを防げるので安心です。結果、とても良い雰囲気で休日を過ごせます。Fire TV Stickは6,980円と高価ですが、それ以上のおトク感を得られます。
Amazonチャージはお得|Amazonプライムの本当にいい特典です
Amazonプライムの本当にいい特典はここだけの話し「Amazonチャージ」です。
「Amazonギフト券残高」に事前にお金をチャージしておくことで、Amazonでクレジットカードなしで安心してお買い物できるサービスです。Amazonチャージ自体はプライム会員でなくても使えますがプライム会員ならこのポイント付与率が高いのです。
Amazon利用者にはトクしかないサービスで、プライム会員のポイント付与率は下記のとおり。




かなりもったいないので、現金チャージ一択ですね。
プライム会員になったら使わないと損するレベルの特典です。プライムデーには付与率がさらに高くなるキャンペーンが開催されることが多いです。
5,000円チャージするごとに50ポイントもらえるなんてスゴ過ぎます。1回のチャージ金額を増やすと最大で2.5%の付与率になります!※90,000円チャージすると2,250ポイント貯まります。
amazonチャージ購入までの画面遷移










これからもAmazonで買い物するのでチャージ特典は使わないと損になります。
- 開設から30日以内のAmazonアカウントからのチャージはそもそもポイント還元の対象外なのでご注意ください。
- 無料体験中のプライム会員でもプライム会員の付与率が適用されます。※下記ボタンより公式サイトで詳細の確認をしてください!
Amazonプライムは試す価値あり|会員料金は1日で回収できる
Amazonプライム会員になれば、買い物すれば無料で届けてくれますし、音楽も聴けます。本も読めます。そして、動画が見放題です。
Amazonプライムの会費は月額500円または年間4,900円(月額換算約408円)ですが、特典が使い切れないほどたくさんあります。映画を1本、本を1冊読むだけで月額費用は回収できるので1日でもとが取れます。
Amazonプライムには30日間の無料体験期間が付いています。自分にとってどれだけメリットがあるのか不安を感じる人でも、安心してサービスを試すことができます。
\ 今すぐお試し! 30日間無料! /
無料体験期間中に解約すれば料金は発生しません
31日目から料金発生!自動更新注意!
コメント